Pマークの有効期限とは?更新方法と有効期限に間に合わない場合の対策も解説! | オプティマ・ソリューションズ株式会社 オプティマ・ソリューションズ株式会社
助太刀記事の背景画像 雲の装飾
の画像

助太刀記事

Pマークの有効期限とは?更新方法と有効期限に間に合わない場合の対策も解説!

Pマークの有効期限とは
オプティマ・ソリューションズ編集部のアバター
オプティマ・ソリューションズ編集部

プライバシーマークとISMSの認証取得/更新のお手伝いをしています。担当者の皆様自身にPマークの知識やコツを見つけていただいて、皆様の会社自体が成長していいただけることを心掛けています。しっかりと皆様のお話をお聞きして、親身に寄り添いながらサポートするのが当社のコンサルティングです。

「プライバシーマーク(Pマーク)の有効期限はいつまで?」

「Pマークの更新はどうやればいいの?必要な書類は何?」

「もしPマークの有効期限を過ぎてしまう場合はどうすればいい?」

Pマーク(プライバシーマーク)は、個人情報を適切に管理していることを示す、企業や団体の信頼性の証です。ただし、一度取得すれば終わりではなく、定期的な更新が必要です。この記事では、Pマークの有効期限や更新方法、必要な書類、期限切れに備えた対応方法について詳しく解説します。

Pマークをしっかり維持し、企業としての信頼を高めるための参考にしてください。

Pマークの更新に関しては、以下の記事でまとめていますので、あわせてご覧ください。

あわせて読みたい
Pマーク取得後の更新申請はどうやってやるの?更新申請のやり方と費用を解説 「Pマーク取得後の更新申請はどうやってやるの?」 このような質問をお持ちの方が多いと思います。 この記事では、Pマーク更新申請の進め方や必要書類、費用について解...

継続的に安心サポート Pマーク更新支援
https://www.optima-solutions.co.jp/p-mark-update

Pマークは2年ごとに更新が必要!

Pマークには2年間の有効期間が設けられており、継続的にPマークを保持するためには、有効期限内に更新審査を受ける必要があります。この更新は、事業規模や業種に関係なく、全ての取得事業者が共通して行うものです。

ただし、更新審査は申請するだけで終わるわけではなく、膨大な準備や現地審査が必要です。そのため、取得から1年半を目安に準備を始めることをおすすめします。また、更新には費用もかかり、中規模の事業者で約50万円程度が目安です。設備投資やコンサル費用も含めて、十分な予算を見積もっておきましょう。

Pマークを返上するとどうなる?

「Pマークがなくても個人情報をきちんと管理している」という企業もあるかもしれませんが、Pマークを保持していることで社会的な信頼度が高まり、取引先や顧客に安心感を与えられます。一度取得したPマークを返上すると、企業の信用に影響が出る可能性があり、最悪の場合、取引が停止されたり、入札資格を失うこともあります。もし更新しない場合には、他のセキュリティ基準を確保することが重要です。

Pマークの更新を忘れてしまったら…?

もしもPマークの更新申請を忘れてしまった場合、以下の対応を検討してください。

まずは状況を確認

現在の有効期限がどれくらい過ぎているかを正確に確認することが重要です。経過時間によって対応が異なるため、まずは状況を把握しましょう。

更新期限切れ直後の場合

更新期限を少し過ぎた場合は、「猶予期間」として審査を継続してもらえることがあります。すぐに審査機関へ連絡し、指示を仰ぎましょう。

更新期限切れから相当な時間が経過してしまった場合

有効期限が大幅に過ぎた場合は、再申請が必要です。初回の申請と同様の手続きが必要になり、準備に時間がかかります。社内のカレンダーやタスク管理ツールを活用して、更新期限の6ヶ月前から準備を始めると安心です。

Pマーク更新にお困りなら、オプティマ・ソリューションズがサポートいたします!

オプティマ・ソリューションズでは、Pマークの更新サポートを数多く行っており、以下のような特長があります。

  • 迅速な対応:メールや見積もりを即日対応、最短取得をサポートします
  • 分割払い対応:月々定額での支払いが可能
  • 全国3拠点:東京、大阪、名古屋に支社あり
  • カスタマイズ対応:オリジナルテンプレートを用いた工数削減が可能
  • 無料E-Learningツール:Pマーク運用に必須の年1回の教育に活用可能
  • 知識の定着を重視:担当者がPマーク運用の知識やコツを学び、会社全体の成長につながる支援

創業20年、累計3,500件を超える実績を持つ当社は、お客様の声も多数公開しています。ぜひ一度ご覧いただき、お気軽にご相談ください。

お客様の体験談
www.optima-solutions.co.jp/voice