弊社クライアントの株式会社ファングラー様が、プライバシーマーク(Pマーク)を取得しました。弊社のプライバシーマーク取得パッケージをご利用いただきました。
同社・執行役員 長谷川様
セールスエンジニア 飯田様からいただいたコメント:
御社の事業内容とPマーク取得の経緯につい教えてください。
弊社はサーバーの開発と販売、ポスティング、BtoB向けサーバーの提供、Webに関するクリエイティヴ全般、アウトソーシング事業を行っています。
コンサルを弊社に決めていただくまでの経緯を教えて下さい。
取得を社労士さんに相談したところ、御社を勧められたので、営業の相野さんにご来社いただきました。それ以前から代表の中さんのブログが好きで購読していて、お名前は知っていたので、躊躇なくお願いすることにしました。
どのような体制で取り組みましたか?
スタッフ5名で教育等、基本から決めていきました。
一番時間がかかった作業は何でしたか?
個人情報の洗い出しです。個人情報が何かという基本的なところから始めていきましたので、それなりに時間がかかりました。
作業にどのくらいの時間がかかりましたか?
コンサルとの打ち合わせが2週間に1回位あるので、時にその場で作業を行いました。月に20時間もかかっていませんね。
教育はどうやって実施しましたか?
テストを配り、わからないことがあったらその場で聞きながら行いました。
安全管理策は何か追加しましたか?
自主的にオートロックをかけた位で大掛かりなことはやっていません。
現地審査の印象は?
審査員の方がインターネット関係にあまり詳しい方ではない方でしたので、質問された事にひとつひとつ答えながら審査を進めていきました。アウトソーシングのところは少し突っ込んで聞かれました。
Pマークを取得しての感想を教えてください。
Pマーク取得は費用も時間も大変というイメージがありましたので、関係者からは、凄い!と言われました。アウトソーシングに関しては名刺にPマークを入れていることは必須でしたので、大手クライアントには信用が出来たと思います。
コンサルティングで良かったことを教えてください。
お互いに知らない情報を交換しながら打ち合わせをしたので、大変盛り上がり、村田さんとの打ち合わせはとても楽しかったです。いろいろなことを教えて頂きました。
これからPマークに取り組まれる方へひとこと
Pマークを取得したからといってPマークに依存せず、しっかりとした管理が大切だと思います。
元々管理がきちんと出来ていれば必要ではないものかもしれませんし、Pマークを持っているからといってしっかりとした管理ができているかは各社差があるのではないかと思います。