弊社クライアントの株式会社Qt(キュート)様が、プライバシーマーク(Pマーク)を取得されました。弊社のプライバシーマーク取得サポートをご利用いただきました。
(担当コンサルタント:林直樹)
同社 木村様、金子様、馬橋様、新垣様からいただいたコメント:
御社の事業内容と、Pマークを取得した理由について教えてください。
当社は、メーカーや、官公庁、地方自治体関係などのシステム開発、導入、保守作業などの各種業務を行っております。一緒に仕事をしているメーカーが入札をしているため、弊社にもPマーク取得の要請もありましたし、会社としても取得して、アピールしていこうということになり、取得することにしました。
コンサル会社を弊社に決めていただくまでの経緯を教えてください。
当社はCSAJ(コンピュータソフトウェア協会)に加入していまして、今回のプライバシーマークの取得にあたり、コンサルティングをいくつかご紹介いただいて、御社もその中の1社でした。他にも2社ほど検討しましたが、一番対応が早かったんです。実は自分たちでやろうかという話もあったので、資料を取り寄せたのですが、御社が弊社に一番あっていると感じました。
どのような体制で取り組みましたか?
4名体制で行いました。
作業にどのくらいの時間がかかりましたか?
作業の量には集中する時期とそうでない時期がありました。4人それぞれ常駐先にいるのですが、コンサルティングの日と、それ以外月一回くらい集まって、集中して取り組みました。
今回を機会に新たに強化したセキュリティ対策はありますか?
もともとセキュリティ対策はしていましたので、特にはないですね。
現地審査の印象はどうでしたか?
そうですね、特に問題ありませんでした。コンサルタントの林さんにもフォローしていただいてましたし、書類に関しても問題ありませんでした。
一番時間がかかった作業は何ですか?
個人情報を洗い出すことよりも、個人情報保護方針の考え方や、管理台帳の紐付けを理解することなどに時間がかかりました。各内容の意味、なぜ必要ないのか、新しいものが出てきた時はどうするのかなど、みんなの意思を統一していかないといけないですからね。
コンサルティングで良かったことを教えてください。
コンサルタントの林さんは、率直に言って良かったです。答えも的確で、説明も分かりやすかったです。資料も当社に合わせて上手く作成してくれました。
Pマークを取得して良かったことは何ですか?
対外的にはまだありませんが、メーカーさんとの契約の条件でPマーク取得は必須でしたので、そういう意味で契約面では大丈夫と思ってます。社内的には初めてみんなで取り組み、なぜこうなるのかという事など、理解し合うきっかけになりました。「認証のもとで仕事をしている」という意識になりましたし、全員で取り組んで良かったと思っています。これから運用していくという意味では、やっとスタートに立った感じですね。
これからPマークに取り組まれる方へひとことお願いします。
書類を作成するだけでなく、なぜ取るのか、なぜやっているのか、コンサルをお願いすると、より理解が深まると思います。理解した上で、これからどう運用していくかが大事だと思っています。